12月10日(土)赤坂公園芝生広場で「子プラのクリスマス」開催しました。
会員の親子で外で元気に遊びました。
クリスマスソングをBGMに、ツリーの飾りつけや新聞紙玉をみんなで作り、じゃんけん列車、仲間集めゲーム、ひっくりオセロ、玉入れにしっぽ取り、最後にリレーと子どもも大人も走る走る。
司会も子どもや大人で色々変わり、みんなで作り上げた子プラのクリスマス。
子どもプラザ成田では、親子だけではなく、異年齢での関わりや繋がりを大切に、楽しい時間を過ごしています。
今年も残り少なくなりました。
さぁ来週の17日(土)は、鑑賞会「どうぞのいす」をみんなで楽しもう企画の日、18日(日)は鑑賞会「ゆらとまぁばぁちゃん」が待っています。
興味のある方はぜひ子プラの公式アカウントを見てね。

手作りのひっくりオセロ、たった1分が長い長い。

2チームで対抗戦、もちろん大人も一緒です。

玉入れのカゴは、子どもたちが背負って走ります

数えるのは子どもたち

まだこっちのカゴには玉が入ってるぞ

数えるのも子どもにはあそびだね

玉入れは3回やりました

しっぽ取りも対抗戦。子ども対大人の時は、1本差で子どもの勝ち。大人も本気です

お兄ちゃんが頑張ってたね、寝起きでインタビュー

トナカイに乗った、サンタクロースも登場

リレーは園児、小学生、中学生が参加。

クリスマスツリーを真ん中にみんなでパチリ